十五夜

 粉からこねて…水加減しながら丁度いい硬さに練り上げました。さすがです!お母さんたちで丸めて、茹でて、お月様にお供えします。「うさぎさんは真っ白な毛だらけでフサフサしているよ」と言うので、和紙をちぎっていただきました。「あら~いいじゃない?」と満足して次々と作り上げています。入居者様も嬉しそうに眺めています。作ったお団子をお供えし、お月様の絵も飾りました。自分たちが手掛けた作品は感動を呼ぶようです。歌会では季節の歌を歌い、お茶会は団子のお汁粉でした。「おいしい」「おいしい」と何度も言いながらたっぷりのお汁粉をきれいに食べました。お月様には誰がいるの?と始まり、笑いがいっぱいの賑やかなお茶会でした。